振り込め詐欺:防止対策、新作戦成功 長時間話し中…近隣署員駆け付け逮捕 /神奈川(21日)
◇防止呼び掛けで電話すると長時間話し中 近隣署に連絡→容疑者逮捕
銀行員を装いキャッシュカードをだまし取ったとして、港北署は17日、住所不定、無職、八木裕介容疑者(28)を詐欺容疑で緊急逮捕した。県警の振り込め詐欺防止の電話オペレーターが被害者宅に電話した際、長時間話し中だったため通報、署員が駆け付けて逮捕につながった。
逮捕容疑は17日午後3時半ごろ、横浜市港北区の70代の女性に電話で「口座から現金が下ろされている。職員が行くからキャッシュカードを渡してください」と偽り、女性宅でカード7枚をだまし取ったとしている。別の男が電話したと見られ、女性が他の人に相談しないよう電話をつないだままにしていた。
電話オペレーターによる詐欺防止の呼び掛けは10月から始まり、長時間話し中の場合は、近隣の署員が駆けつけることになっている。【高橋直純】
http://mainichi.jp/select/jiken/stophurikome/news/20101119ddlk14040179000c.html
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 民泊施設を転々とし詐欺電話か(21日)NHK(2019.02.21)
- 競馬予想名目で詐欺容疑 警視庁など男3人逮捕(19日)産経(2019.02.19)
- いつもは病院までなのに…タクシー常連客を詐欺から救う(19日)朝日(2019.02.19)
- »“特殊詐欺”加担の親子3人に指示(18日)TBS(2019.02.18)
- »“特殊詐欺”携帯 不正に契約、郵便局員の男を逮捕(15日)TBS(2019.02.15)
コメント