駐車場途切れ崖…気付かず転落50メートル、同乗67歳妻死亡(4日)
4日午前10時ごろ、京都府福知山市大江町北原の鬼嶽(おんたけ)稲荷神社の駐車スペースの脇のがけから、同府宇治市木幡南山の無職、谷田倶晴さん(72)の乗用車が約50メートル下の谷底へ転落。谷田さんは自力で脱出したが、同乗していた妻の登喜恵さん(67)が全身を打つなどして死亡した。
関連記事
記事本文の続き 福知山署によると、駐車スペースとがけの境目でガードレールが一部途切れており、谷田さんは「道路があると思ってそのまま進んだ」と話しているという。
現場は北近畿タンゴ鉄道(KTR)大江山口内宮駅から北西へ約6キロの山中。
« 100歳以上の所在不明者、全国で計21人に(4日) | トップページ | ひったくりの無職男逮捕 余罪20件で100万円被害か(4日) »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 減らそう自転車事故 茅ケ崎市がセンサーライトで社会実験(14日)共同(2022.08.14)
- 荷台のポリタンク落下でバイクなどに直撃 ひき逃げ容疑でトラック運転手逮捕(13日)産経(2022.08.13)
- スピード違反で一度停止も…急発進して逃走 自称・会社役員の男を逮捕(11日)TBS(2022.08.11)
- ひき逃げか、男性死亡 仙台の県道(11日)産経(2022.08.11)
- 圏央道の神奈川県内未開通ルート、開通時期が白紙に(9日)共同(2022.08.09)
« 100歳以上の所在不明者、全国で計21人に(4日) | トップページ | ひったくりの無職男逮捕 余罪20件で100万円被害か(4日) »
コメント