日テレ記者らは水死…滝つぼで?流された?(3日)
埼玉県秩父市の山中でのヘリ墜落事故を取材中だった日本テレビ記者ら2人が死亡した遭難事故で、埼玉県警は2日、司法解剖の結果、死因はともに水死だったとする中間報告を発表した。
2人の遺体は沢の途中の滝つぼの岸で発見されたことも判明。県警は滝つぼでおぼれたか、上流で低体温症などを起こし、意識を失って滝つぼまで流された可能性などを視野に、詳しく調べている。
県警によると、滝は高さが約3メートルで、滝つぼは直径7~8メートル。死亡した記者の北優路さん(30)(さいたま市浦和区)と、カメラマンの川上順さん(43)(東京都江東区)はあおむけになり、滝つぼの岸に寄りかかるようにして倒れていた。
ともに胸まで水につかり、川上さんの約1メートル下流側に北さんが倒れていた。北さんは頭や顔、川上さんも頭や右肩に擦り傷や打撲の傷などがあったが、いずれも軽傷で、ほかに目立った外傷はなかった。周辺に滑落したような跡はなかった。
約50メートル下流では、川上さんの免許証や軽食などが入ったリュックサックと、北さんの左足用の沢登りの靴が見つかった。ただ、取材用ビデオカメラは見つかっていない。
2人は31日早朝、ガイドの水野隆信さん(33)と入山。引き返す途中、川上さんが「尾根の方まで行きたい」と言い、水野さんと別れた。水野さんは1日夜の記者会見で「尾根までは一般ルートなので不安はなかったが、発見場所が沢と聞いて驚いた」と話した。
« 今野雄二さん:自宅で自殺 映画評論家(3日) | トップページ | 犯歴照会への回答、基準なし 犯罪人名簿作成の市区町村(3日) »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- 男子大学生への準強制性交容疑でMBS社員逮捕 京都府警(1日)産経(2022.07.01)
- 女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き(29日)共同(2022.06.29)
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
- 漫画を万引きした疑い…読売新聞24歳女性記者を逮捕 以前も似た人物に万引きされ書店が警戒中 札幌市(20日)TBS(2022.06.20)
« 今野雄二さん:自宅で自殺 映画評論家(3日) | トップページ | 犯歴照会への回答、基準なし 犯罪人名簿作成の市区町村(3日) »
コメント