金業者2人を逮捕 改正出資法を初適用(25日)
法定を超える金利で金を貸し付ける契約を結んだとして、大阪府警生活経済課と大正署は25日、出資法違反(高金利)の疑いで、大阪市平野区喜連西、貸金業従業員、浜弘容疑者(69)ら2人を逮捕したと発表した。
府警によると、「グレーゾーン金利」撤廃のため上限金利を年29・2%から年20%に引き下げた改正出資法(今年6月施行)を全国で初めて適用した。
関連記事
記事本文の続き 逮捕容疑は6月25日ごろ、平野区流町の事務所で、同市大正区のパート女性(44)に対して30万円を貸し付ける際に、法定の約5倍に当たる毎月2万4千円の利息を受け取る契約を結んだとしている。
2年以上前から延べ約250人に違法な高金利の貸し付けを行っていたといい、府警は経営者の男性から事情を聴いている。
« 神戸でバイクなど67台盗んだ台湾人4人逮捕(25日) | トップページ | 生後1か月の長女投げ落とす、20歳の母逮捕(25日) »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- 名古屋の「ドン横キッズ」も出入り? 違法カフェの経営者ら逮捕(3日)朝日(2022.07.03)
- 商品買い取り装い高金利で現金化 容疑で男7人逮捕(27日)産経(2022.06.27)
- 漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁(14日)時事(2022.06.14)
- 復興拠点の避難指示解除 帰還困難区域、初の居住再開―再建に課題も・福島県葛尾村(12日)時事(2022.06.12)
- 「令和の虎」出演者ら14人書類送検 ネットでポーカー賭博謝罪(1日)産経(2022.06.01)
« 神戸でバイクなど67台盗んだ台湾人4人逮捕(25日) | トップページ | 生後1か月の長女投げ落とす、20歳の母逮捕(25日) »
コメント