無届けで出会い系サイト運営容疑 岐阜の44歳逮捕(26日)
無届けで出会い系サイトを運営したとして、愛知県警は26日、岐阜県関市大杉、派遣社員上原修二容疑者(44)を出会い系サイト規制法(届け出義務)違反容疑で逮捕し、発表した。上原容疑者は「届け出が必要とは知らなかった」と供述しているという。愛知県警によると、届け出義務違反容疑の逮捕者は、東海3県では初めて。
中署によると、上原容疑者は5月28日~7月12日、愛知県公安委員会に届け出ずに、インターネット上で出会い系サイト「直アド掲示板」と「東海地方」を運営した疑いがある。
両サイトには「会える娘いたらメールちょうだい」「彼氏のいない人メールから仲良くなりませんか」といった書き込みがあった。
出会い系サイトが児童買春の温床になっているとして、2008年12月に同法が改正され、運営するには都道府県公安委員会への届け出が義務づけられた。
« 陸山会事件、大久保・池田被告側が聴取拒否方針(26日) | トップページ | 拳銃部品を不正輸入 3人逮捕(26日) »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- ガールズバー客引き容疑、男逮捕 府条例改正後初―大阪府警(6日)時事(2022.07.06)
- 名古屋の「ドン横キッズ」も出入り? 違法カフェの経営者ら逮捕(3日)朝日(2022.07.03)
- 商品買い取り装い高金利で現金化 容疑で男7人逮捕(27日)産経(2022.06.27)
- 漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁(14日)時事(2022.06.14)
- 復興拠点の避難指示解除 帰還困難区域、初の居住再開―再建に課題も・福島県葛尾村(12日)時事(2022.06.12)
« 陸山会事件、大久保・池田被告側が聴取拒否方針(26日) | トップページ | 拳銃部品を不正輸入 3人逮捕(26日) »
コメント