国家公安委員長「押収品に暴力団関係者名」 野球賭博(13日)
中井洽国家公安委員長は13日の閣議後の会見で、警視庁が捜査している大相撲の野球賭博事件に関して「押収した携帯電話やメールの解析を急いでいるということ。押収した中には暴力団関係者と思われる名前が何件か出てきたものがあった、ということは聞いています」と述べた。さらに「携帯を替えたり、古い携帯を売り飛ばしたりしている人もいる」とも発言した。
国家公安委員会は警察行政全般を監督するだけで、具体的事件の指示や命令をする組織ではない。捜査の政治的中立の問題もあって、歴代委員長が具体的捜査状況についての言及を避けてきた中で、中井氏の踏み込んだ発言は異例だ。警察当局には戸惑いが広がり、警察庁幹部が、これも異例の説明会見を急きょ開くなど対応に追われた。
警視庁組織犯罪対策3課は、捜索で押収した携帯電話の通信履歴や銀行口座の金の動きなどをいま分析しているところだ。中井氏は「恐喝事件を含めて、立件できるものは早く立件してほしい」と述べたうえで、「もう少し時間がかかる」との見通しも示した。
中井氏の発言を受けて、警察庁の暴力団対策課幹部が会見をしたのは同日午後0時半ごろ。押収した携帯電話の中から、暴力団関係者と見られる名前があったとテレビなどで報道されたため、「携帯から名前が出た事実はない。押収した書類などの中から暴力団関係者とみられる名前はあった」と語った。「かなり誤解を招いたようだ。携帯電話やメールの解析を急いでいることと、携帯以外の押収品の中から暴力団関係者の名前が見つかったことを(会見前に中井委員長に)説明していた」と述べた。暴力団関係者は1人という。
« 車に防犯カメラを搭載した「移動防犯カメラ車」、東京・足立区で運用開始 全国初(13日) | トップページ | 赤坂のクラブ襲撃男3人を逮捕 台湾当局が国外犯規定を適用(13日) »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 車に防犯カメラを搭載した「移動防犯カメラ車」、東京・足立区で運用開始 全国初(13日) | トップページ | 赤坂のクラブ襲撃男3人を逮捕 台湾当局が国外犯規定を適用(13日) »
コメント