他人のカード情報不正入手、チケット購入容疑で男逮捕(5日)
他人のクレジットカード情報を悪用し、劇団四季のミュージカル観賞券をインターネットサイトで購入したとして、警視庁は東京都港区東麻布2丁目、会社役員富田幸男容疑者(47)を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕したと5日、発表した。
同庁ハイテク犯罪対策総合センターによると、富田容疑者は昨年11月、「チケットぴあ」の販売サイトに接続。他人のクレジット番号と有効期限を入力し、ミュージカル「アイーダ」の観賞券2枚(販売価格計2万円)を購入した疑いがある。その後、2枚を1万2千円で転売したという。
富田容疑者は「他人が盗んだカード情報を入手した。転売で2千万円ぐらいもうかった」と容疑を認めているという。
« 相撲協会の村山理事長代行が警察庁訪問 協会処分を説明か(5日) | トップページ | 高齢者施設の虐待防止態勢調査(5日) »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 相撲協会の村山理事長代行が警察庁訪問 協会処分を説明か(5日) | トップページ | 高齢者施設の虐待防止態勢調査(5日) »
コメント