大相撲:雅山関も野球賭博 千代白鵬関も認める(21日)
大相撲の野球賭博問題で、日本相撲協会の武蔵川理事長(元横綱・三重ノ海)が師匠を務める武蔵川部屋に所属する元大関の幕内・雅山関(32)=本名・竹内雅人=が、警視庁の任意の事情聴取に野球賭博への関与を認めていたことが20日、関係者への取材で分かった。新たに協会現職理事の九重親方(元横綱・千代の富士)の九重部屋に所属する十両・千代白鵬関(27)が野球賭博に関与していたことも明らかになった。理事長と理事の弟子の野球賭博への関与が判明し、理事長辞任や理事総辞職の可能性も浮上してきた。
雅山関は協会に賭博行為を認める上申書を提出していたが、花札やマージャンなどとみられていた。
関係者によると、今回の野球賭博は、阿武松(おうのまつ)部屋所属で力士のまげを結う床山(29)ら仲介役が、大関・琴光喜関(34)=佐渡ケ嶽部屋=と胴元をつないでいたとされる。他に協会に野球賭博を自己申告した力士らもこの床山らを窓口にしていたとみられ、雅山関も同じグループだった可能性が高い。
警視庁は20日、協会に野球賭博への関与を申告した29人の聴取をほぼ終了、供述を基に、個別に立件の可否を検討するとみられる。
また、千代白鵬関は、関与を認める上申書を協会に提出していた。協会は21日、臨時理事会を開いて賭博問題を協議する。理事会の承認を受けて設置される第三者機関の調査委員会も、同日開かれる。民事介入暴力対策に精通した弁護士2人が加わる見通しだ。
九重親方は「師匠として協会の理事として弟子がご迷惑をお掛けし、申し訳ございません」とするコメントを出した。【酒井祥宏、川崎桂吾、藤野智成】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100621k0000m040091000c.html
« 犯罪被害金救済装いカード詐取 容疑の男ら逮捕(21日) | トップページ | 路線バスを盗もうとした疑いで米兵2人逮捕 沖縄県警(21日) »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東京五輪「開催すべき」は16%(13日)NHK(2021.01.13)
- 五輪、1年の再延期は「不可能」 森喜朗・組織委会長が講演(12日)共同(2021.01.12)
- 菅首相、ビル・ゲイツ氏と電話会談 五輪「必ずやり切る」(12日)時事(2021.01.12)
- 大相撲 新型コロナ 力士5人感染も初場所は予定どおり開催へ(9日)NHK(2021.01.09)
- 部員2人は全国選手権出場させず 奈良・山辺高サッカー部飲酒問題(17日)共同(2020.12.17)
« 犯罪被害金救済装いカード詐取 容疑の男ら逮捕(21日) | トップページ | 路線バスを盗もうとした疑いで米兵2人逮捕 沖縄県警(21日) »
コメント