ゲーム「鋼の錬金術師」流出させた疑い 共有ソフト使用(27日)
ファイル共有ソフト「share(シェア)」を使って人気ゲーム機「Wii」のゲームソフトをダウンロードできる状態にしたなどとして、愛知県警は25日、前橋市小屋原町、無職沢田徹容疑者(35)を著作権法違反(公衆送信権侵害)などの疑いで逮捕したと発表した。
発表によると、逮捕容疑は4月、ファイル共有ソフトを介して、ゲームソフト「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST―黄昏(たそがれ)の少女―」を不特定多数がダウンロードできるようにした、などというもの。県警が押収したパソコンなどから、違法にダウンロードされたゲームソフト約千種類が見つかったという。
« 高速50区間、28日から無料 11年3月までの実験(27日) | トップページ | 野球賭博問題 古市容疑者、部屋前で現金受領(27日) »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 高速50区間、28日から無料 11年3月までの実験(27日) | トップページ | 野球賭博問題 古市容疑者、部屋前で現金受領(27日) »
コメント