詐欺:うその説明で教材高額で販売 4人を容疑で逮捕(19日)
うその説明で教材を高額で販売したとして、愛知県警生活経済課と西署などは18日、名古屋市名東区の教材販売会社「ニュース」社長、内山慎太郎容疑者(27)ら4人を特定商取引法違反(不実の告知)と詐欺の疑いで逮捕した。県警によると、4人は容疑を否認しているという。同社グループは5年前から社名を変えながら詐欺行為を繰り返していたといい、県警はこの2年間で全国約430人から計約2億円をだまし取ったとみて調べている。
他に逮捕されたのは同社関連会社の社長ら3人。逮捕容疑は、08年11月~09年4月、愛知県豊田市のパート女性(47)ら4人に対し、旅行パンフレットをスーパーやコンビニに配る仕事を電話で勧誘。その際、「総合旅行業務取扱管理者の資格が必要」と虚偽の説明をして、教材費として計280万円をだまし取ったとしている。県警は同社などから約3600人分の勧誘名簿やトークマニュアルを押収したという。
4人は09年10月、近畿経済産業局から同容疑で告発を受け、県警が捜査を進めていた。【中村かさね】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100519k0000m040159000c.html
« 八街放火殺人:犯人、現場に数時間とどまり食事の形跡(19日) | トップページ | 仙台の男性刺殺、遊び仲間の24歳男を逮捕(19日) »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- 商品買い取り装い高金利で現金化 容疑で男7人逮捕(27日)産経(2022.06.27)
- 漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁(14日)時事(2022.06.14)
- 復興拠点の避難指示解除 帰還困難区域、初の居住再開―再建に課題も・福島県葛尾村(12日)時事(2022.06.12)
- 「令和の虎」出演者ら14人書類送検 ネットでポーカー賭博謝罪(1日)産経(2022.06.01)
- 風俗店の75歳客引き、4月に続きまた逮捕 大阪の条例違反疑い(19日)産経(2022.05.19)
« 八街放火殺人:犯人、現場に数時間とどまり食事の形跡(19日) | トップページ | 仙台の男性刺殺、遊び仲間の24歳男を逮捕(19日) »
コメント