都が児童ポルノの規制条例案(12日)
東京都は子どもたちを撮影した、わいせつな写真など、いわゆる「児童ポルノ」を所持しないよう促したり、明らかに子どもと思われるキャラクターの悪質な性行為を描いた漫画などの流通を規制したりする条例案を提出しました。
警察庁によりますと、去年、わいせつな映像を撮影されるなどの被害にあった18歳未満の子どもは、特定できただけで全国で411人とこれまでで最も多くなっています。こうしたなか、東京都は、いわゆる「児童ポルノ」にあたる写真や映像などについて所持しないよう促す青少年健全育成条例の改正案を、今、開かれている都議会に提出しました。
条例に罰則はありませんが、所持すること自体を規制する条例は全国でも珍しいということです。また、条例の改正案には、明らかに18歳未満の子どもと思われるキャラクターの悪質な性行為を描いた漫画などの流通について、出版業者や書店などに自主規制を求めています。東京都は、この条例の改正案をことし10月に施行したいとしていますが、表現の自由に反するおそれがあるとして漫画家などから懸念する声も出ていて、議会での議論が注目されています。http://www3.nhk.or.jp/news/k10013146971000.html
« 反捕鯨員、きょう午前侵入容疑で逮捕へ(12日) | トップページ | 目の特徴見逃さず 見当たり捜査で手配の男逮捕 警視庁(12日) »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」(1日)産経(2021.03.01)
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
- <新型コロナ>ワクチン優先接種、来月から 医師、看護師ら60万人(25日)共同(2021.02.25)
- 上野公園のメイン通りを片側通行に コロナ対策で「密」避ける(23日)NHK(2021.02.23)
- 「再急増のおそれも 対策徹底が必要」都の専門家が緊急提言(23日)NHK(2021.02.23)
« 反捕鯨員、きょう午前侵入容疑で逮捕へ(12日) | トップページ | 目の特徴見逃さず 見当たり捜査で手配の男逮捕 警視庁(12日) »
コメント