東北4県偽札事件 青森県警、偽札使用の疑いで埼玉県内に住む男2人を逮捕(8日)
東北各地で2010年1月に、偽の1万円札60枚以上が使用された事件で、青森県警が偽札を使用した疑いで、埼玉県内に住む男2人を逮捕していたことがわかった。
この事件は、2010年1月に青森・岩手・宮城・福島の4県で、相次いで偽の1万円札が使用されているのが見つかったもの。
使用された偽の1万円札には、ホログラムもついているなど見た目は精巧にできており、通しの番号はすべて同じだった。
また、被害に遭ったのは、酒店など個人商店ばかりだった。
被害に遭った人は、「『銀行で両替してきたばかりだから、偽札ではない』みたいなことを(男が)言ったんですけど。じゃあ銀行に行きましょうと。わたしの手を振り払って(男が)走り逃げたんですよ」と話した。
青森県警では、被害者の目撃情報などを基に捜査していたところ、3月6日に埼玉県内で、男2人の身柄を確保し、7日までに偽造通貨行使の疑いで逮捕した。
東北各地では、あわせて60枚以上の偽の1万円札が見つかっていて、警察は、偽札の入手ルートを捜査する方針。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00173128.html
« 奈良県警の2警官、暴力団組員から金品受け取った疑い(8日) | トップページ | 無免許と酒気帯びの疑いで音楽家逮捕(8日) »
「偽札・偽造・模造」カテゴリの記事
- パソコン納品書偽造の疑い、市議を告発 政活費問題で尼崎市議会(5日)産経(2022.08.05)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 偽レクサス部品所持疑い ネットオークション出品か 男逮捕 愛知県警(20日)産経(2022.07.20)
- シバイヌ輸出で偽の証明書提出 容疑でブリーダー逮捕―大阪府警(8日)時事(2022.06.08)
« 奈良県警の2警官、暴力団組員から金品受け取った疑い(8日) | トップページ | 無免許と酒気帯びの疑いで音楽家逮捕(8日) »
コメント