東京・板橋区でタクシー料金の支払いに偽1万円札が使われる 都内で被害相次ぐ(2日)
東京・板橋区で2月、タクシー料金の支払いに、偽の1万円札が使われていたことがわかった。警視庁によると、都内ではタクシーを狙った偽札の被害が相次いでいるという。
一見すると、どちらも本物に見える1万円札。
光を当てると、本物は透かしが見えるが、偽札はまったく見えず、そして、ホログラムはコピーで、全体的にやや赤みがかっている。
この偽札は、2月22日朝、20代くらいの男女4人が、豊島区から板橋区までタクシーに乗った際に使用したものだという。
後部座席の真ん中に座った男は、降りる際、お札を4つ折りにして渡したという。
被害に遭ったタクシー運転手は、「『細かいのはいいから、9,000円だけお釣りくれればいいや』って」、「会社帰って入金して、初めて気がつきました」と話した。
都内では、タクシーを狙った同じような偽札事件が相次いでいるということで、警視庁は関連を調べている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00172778.html
« 東京・多摩市で団地の掲示板が焼ける不審火11件相次ぐ 同一犯による連続放火か(2日) | トップページ | 山口組本部を家宅捜索 神社改修代めぐる脅迫で大阪府警(2日) »
「偽札・偽造・模造」カテゴリの記事
- パソコン納品書偽造の疑い、市議を告発 政活費問題で尼崎市議会(5日)産経(2022.08.05)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 偽レクサス部品所持疑い ネットオークション出品か 男逮捕 愛知県警(20日)産経(2022.07.20)
- シバイヌ輸出で偽の証明書提出 容疑でブリーダー逮捕―大阪府警(8日)時事(2022.06.08)
« 東京・多摩市で団地の掲示板が焼ける不審火11件相次ぐ 同一犯による連続放火か(2日) | トップページ | 山口組本部を家宅捜索 神社改修代めぐる脅迫で大阪府警(2日) »
コメント