58歳・県教委主任、勤務中アダルトサイト(29日)
和歌山県教委は28日、勤務時間中にパソコンでアダルトサイトを繰り返し閲覧していたとして、生涯学習局スポーツ課の男性主任(58)を減給10分の1(2か月)の懲戒処分にした。
県教委総務課によると、男性主任は2008年7月から昨年11月にかけて、県立体育館事務室内で、貸与された行政事務用パソコンを使ってアダルトサイトを繰り返し閲覧した。昨年8月には、勤務した21日間のうち10日間に計805回、1日平均2時間アクセスしていたという。
主任は、08年4月から同体育館の主任を兼ねており、管理や、委託業務の契約の仕事をしていた。昨年11月に同僚から情報提供があり、事情を聞いたところ、「業者との付き合いにストレスを感じ、閲覧するようになった」と認めたという。
同課はこの日、管理監督責任として同体育館の館長(61)に厳重注意。主任の体育館兼職を解除した。黒田吉廣総務課長は、「県民への信用を失墜させ、誠に遺憾。綱紀粛正に努めたい」と話した。(2010年1月29日08時39分 読売新聞)http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=127&agent=11&partner=nifty&name=%C6%C9%C7%E4%BF%B7%CA%B9&lang=euc&prop=495&bypass=2&dispconfig=
« 不正アクセス:前の会社のデータ改ざん 容疑で男を逮捕(29日) | トップページ | 女の周辺、相次ぐ金銭トラブル 鳥取不審死(29日) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 子どものオンラインゲーム「課金」トラブル増加 突然の高額請求、100万円超える例も(9日)共同(2022.08.09)
- 宮城など自治体ネットシステム 障害発生 ネット接続などできず(8日)NHK(2022.08.08)
- <独自>安倍氏事件のデマ発信アカ、過去に親露・コロナ陰謀論投稿 海外勢力が関与か(3日)産経(2022.08.03)
- 悪質求人サイト、県内トラブル相次ぐ 無料のはずが、一転有料に(1日)共同(2022.08.01)
- アウトドア用品で偽サイト 「9割引き」商品届かず―消費者庁(28日)時事(2022.07.28)
« 不正アクセス:前の会社のデータ改ざん 容疑で男を逮捕(29日) | トップページ | 女の周辺、相次ぐ金銭トラブル 鳥取不審死(29日) »
コメント