偽1万円札:東北4県で相次ぎ見つかる(28日)
26日ごろから、東北地方の商店の売り上げから偽1万円札が見つかる事件が相次いでおり、各県警が注意を呼びかけている。27日現在で青森、岩手、宮城、福島各県で被害が確認されており、さらに広がる可能性もある。
宮城県警仙台中央署によると、26日午前、複数の銀行支店から偽造1万円札を発見したと通報があった。市内の酒屋など八つの商店から持ち込まれた売上金という。27日も市内から複数枚見つかった。
他県で見つかった偽札も商店に持ち込まれたもので、各店1枚が使われていた。全体が赤みがかって色が濃いなど共通点があるという。【須藤唯哉】http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100128k0000m040130000c.html
« 朝青龍関:飲食店男性「殴られ負傷」と警察に被害相談(28日) | トップページ | 日本列島振り込め詐欺(28日) »
「偽札・偽造・模造」カテゴリの記事
- パソコン納品書偽造の疑い、市議を告発 政活費問題で尼崎市議会(5日)産経(2022.08.05)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 偽レクサス部品所持疑い ネットオークション出品か 男逮捕 愛知県警(20日)産経(2022.07.20)
- シバイヌ輸出で偽の証明書提出 容疑でブリーダー逮捕―大阪府警(8日)時事(2022.06.08)
« 朝青龍関:飲食店男性「殴られ負傷」と警察に被害相談(28日) | トップページ | 日本列島振り込め詐欺(28日) »
コメント