不正アクセス:前の会社のデータ改ざん 容疑で男を逮捕(29日)
嫌がらせをしようと以前に勤務した会社のサーバーに不正に接続したとして、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターは29日、東京都八王子市並木町、会社員、高橋徹容疑者(39)を不正アクセス禁止法違反などの容疑で逮捕したと発表した。高橋容疑者は勤務当時、システム管理業務をしていた。大筋で容疑を認め「社内で評価されず不満があった。システム管理業務の大変さを分からせてやろうと思った」などと供述しているという。
逮捕容疑は、09年10月6~21日ごろ、約30回にわたり、自宅のパソコンから広告製作会社(東京都港区)のサーバーに不正アクセスし、顧客用ホームページのパスワードを改ざんしたり、業務用ファイル約2万件を削除するなどしたとしている。
同センターによると、高橋容疑者は09年9月に退社。会社が保守管理用のIDとパスワードを変更していなかったため、高橋容疑者は勤務当時のパスワードなどを使い不正侵入を繰り返していたという。【村上尊一】http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100129k0000e040066000c.html
« 茨城・つくば市の教団施設で信者の女性に暴行した疑いでキリスト教宗教法人代表を逮捕(29日) | トップページ | 58歳・県教委主任、勤務中アダルトサイト(29日) »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 茨城・つくば市の教団施設で信者の女性に暴行した疑いでキリスト教宗教法人代表を逮捕(29日) | トップページ | 58歳・県教委主任、勤務中アダルトサイト(29日) »
コメント