中国の習・国家副主席、来日…陛下と会見へ(14日)天皇特例会見「やめた方がいい」総務副大臣
中国の胡錦濤国家主席の最有力後継候補である習近平国家副主席が14日午前、日本などを訪問のため北京を出発、14日午後、羽田空港に到着した。
同夕に鳩山首相と会談、15日に天皇陛下と会見する。与野党幹部や財界関係者との会談も予定され、16日には福岡県を訪れる。
習氏の訪日は、中国の次期指導者としての「お披露目」で、対日重視をアピールする機会となる。だが、中国政府が強く要望した天皇陛下との会見は、1か月前までに申請するルールを無視する形で実現したため、「皇室の政治利用」などとする批判が出ている。

渡辺周総務副大臣(民主党)は13日のテレビ朝日の番組で「やめていいのであればやめた方がいい。国の大小や経済力、政治力で優劣を付けることは絶対あってはいけない。天皇陛下の政治利用と思われるようなことを要請したのは遺憾」と述べた。
他の与党からも「特例でもいけない」(社民党の阿部知子政審会長)、「象徴天皇制は国の基本。きちんとしなければ」(国民新党の亀井亜紀子幹事長代理)との声が出た。
平野官房長官は14日午前の記者会見で「状況が分かって批判しているのか。天皇陛下のお体のことを十分お考えになっていただける範囲内でお願いしただけだ。政治利用ではない」と不快感を示した。首相も14日午前、首相公邸前で記者団に「日中関係を未来的に発展させるために大きな意味があると思っているから、判断は間違っていなかった」と強調した。(2009年12月14日12時09分 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091214-OYT1T00135.htm
« 世田谷一家4人殺害、犯人の服から三浦半島の砂(14日) | トップページ | 天皇特例会見に野党反発 首相「間違っていない」(14日) »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 「アベノマスク」含む大量の布マスク問題 余った30万枚を再資源化(15日)朝日(2022.08.15)
- 旧統一教会問題で省庁横断の「関係省庁連絡会議」を法務省に設置 18日から(15日)TBS(2022.08.15)
- KDDI 通信障害 返金案内などのメッセージ あす以降通知へ(15日)NHK(2022.08.15)
- 高校健診で上半身脱衣、必要? 女子生徒「不快」…医師は視診の必要性強調(15日)共同(2022.08.15)
- 終戦から77年 全国戦没者追悼式 約310万人の戦没者慰霊(15日)NHK(2022.08.15)
« 世田谷一家4人殺害、犯人の服から三浦半島の砂(14日) | トップページ | 天皇特例会見に野党反発 首相「間違っていない」(14日) »
コメント