「紅白の入場整理券譲ります」ネットで詐欺(17日)
大みそか恒例のNHK紅白歌合戦の入場整理券を譲ると大手インターネットオークションサイトにうその書き込みをし、現金をだまし取ったとして、北海道警釧路署は17日、釧路市
大楽毛4、無職三浦宏昭容疑者(27)を詐欺の疑いで逮捕したと発表した。
発表によると、三浦容疑者は今月、携帯電話のインターネットオークションサイトに、「NHK第60回紅白歌合戦入場整理券あります」などと書き込み、応募した東京都の女性(28)に、整理券1枚の代金として約12万円を振り込ませた疑い。三浦容疑者は実際には整理券を持っていなかった。
三浦容疑者と連絡が取れなくなり、女性が警視庁に被害届を提出。三浦容疑者は「ほかにも数件やった」と供述しているという。NHKは、紅白歌合戦の入場整理券を転売しないように入手者に求めているが、実際には多くのオークションサイトに出品され、高額で取引されている例もある。(2009年12月17日12時30分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091217-OYT1T00545.htm?from=main7
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 象印に不正アクセス 28万人分の個人情報流出 不審メールに注意 (5日)NHK(2019.12.05)
- ショッピングサイト決済時だけ偽画面 クレジット情報を盗む (2日)NHK(2019.12.02)
- SNS被害後絶たず スマホ普及、使い方に課題―識者「保護者がルールを」(30日)時事(2019.11.30)
- 菅官房長官、PCウイルスで注意喚起 「エモテット」(28日)時事(2019.11.28)
- 児童被害SNS事件、状況を憂慮 記者会見で警察庁次長(28日)共同(2019.11.28)
コメント