入国審査官 虚偽申請を指南か(6日)
東京入国管理局の入国審査官が、外国人ダンサーらの入国手続きに便宜を図る見返りに会社社長から現金を受け取ったとして逮捕された事件で、この審査官が入国資格の申請書類について「体裁を整えておけばいい」と社長にうその記入を指南するような発言をしていたことがわかり、警視庁は不正へのかかわりをさらに詳しく調べています。
この事件は、東京入国管理局・成田空港支局の統括審査官、小倉征史容疑者(54)が、フィリピン人などのダンサーらの入国手続きに便宜を図った見返りに、東京の会社社長、伊東信悟容疑者(46)から現金580万円を受け取ったとして、収賄の疑いで逮捕されたものです。
警視庁によりますと、小倉審査官は、伊東社長がダンサーらの受け入れ先としていた事務所に実体がないにもかかわらず、必要な調査をしていなかったということです。さらに、入国資格の申請書類について伊東社長から相談を受けた際、「体裁を整えておけばいい」と、うその記入を指南するような発言をしていたことが警視庁への取材でわかりました。申請書類には、事務所に必要な常勤社員の数が水増しして記入され、架空の社員名簿なども添付されていましたが、小倉審査官はそのまま黙認していたということで、警視庁は不正な入国審査へのかかわりをさらに詳しく調べています。 http://www.nhk.or.jp/news/k10014221361000.html
« 日本列島振り込め詐欺(6日)1件 | トップページ | 千葉県議の男が飲酒運転か 警察には「息子が運転」 (6日) »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
« 日本列島振り込め詐欺(6日)1件 | トップページ | 千葉県議の男が飲酒運転か 警察には「息子が運転」 (6日) »
コメント