中学生暴行死 事故を装う説明(25日)
沖縄県うるま市で、中学2年生の男子生徒が集団で暴行されて死亡した事件で逮捕された少年らは、生徒を暴行した現場から別の場所に運んでから救急車を呼んでいたことが警察への取材でわかりました。少年らは救急隊員に事故を装ったうその説明をしていたということで、警察は詳しいいきさつをさらに調べています。
この事件は今月17日、沖縄県うるま市の中学2年生の少年8人が同級生の米盛星斗君(14)を暴行して死亡させたとして、14歳の5人が逮捕され、13歳の3人が補導されたものです。警察の調べで、逮捕された少年らは、暴行現場の空き地から米盛君を300メートルほど離れたスーパーの駐車場に運んだあとで救急車を呼んでいたことがわかりました。少年らは、駐車場で米盛君が着ていた制服を別の生徒のものと取り替えていたほか、救急隊員に米盛君が物置から転落したように装ううその説明をしていたということです。警察は、少年らが暴行してから通報するまでの詳しいいきさつについて、さらに調べを進めています。 http://www.nhk.or.jp/news/t10013985951000.html
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- 大麻所持で19歳の男子高校生逮捕、長崎・佐世保(6日)TBS(2019.12.06)
- 死亡前日に学校のトイレで土下座 岐阜の中3飛び降り自殺(5日)共同(2019.12.05)
- SNSで募集、撮影…児童ポルノ販売容疑で4人逮捕(4日)産経(2019.12.04)
- 詐欺“受け子”の疑いで逮捕の18歳少女「200回やった」 (4日)NHK(2019.12.04)
- 加害児童「友達だと思っていた」 小5が同級生に20万円で・・・(3日)NHK(2019.12.03)
コメント