火遊び火災、7割はライターが原因(19日)
気になるニュースに焦点を当てる「プラネット・Click」。東京都の報告によると、過去10年間に起きた12歳以下の子供の火遊びによる火災のうち、7割以上はライターが原因で、5歳未満の子供の場合、死傷者が出る確率は8割に上るという。
13日に茨城・水戸市のアパートから出火し、2歳と1歳の幼児が死亡した火事でも、火元とみられる寝室にライターが落ちており、警察はライターでの火遊びが原因ではないかとみている。
こういった火災を防ぐため、東京都は18日、「ライターに子供が操作できない安全装置が必要」とする報告書をまとめ、19日にも消費者庁と経産省に新たな法規制を求める意見を述べる予定。 http://www.news24.jp/articles/2009/11/18/07148093.html
« マージャン店火災:1階に灯油容器、火勢強まる?(19日) | トップページ | ひき逃げ死亡事故・逃走した男逮捕 東京・江東区(19日) »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」(1日)産経(2021.03.01)
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
- <新型コロナ>ワクチン優先接種、来月から 医師、看護師ら60万人(25日)共同(2021.02.25)
- 上野公園のメイン通りを片側通行に コロナ対策で「密」避ける(23日)NHK(2021.02.23)
- 「再急増のおそれも 対策徹底が必要」都の専門家が緊急提言(23日)NHK(2021.02.23)
« マージャン店火災:1階に灯油容器、火勢強まる?(19日) | トップページ | ひき逃げ死亡事故・逃走した男逮捕 東京・江東区(19日) »
コメント