BPO青少年委員会、テレビ局各社に芸能人薬物使用事件の報道について要望(3日)
BPO(放送倫理・番組向上機構)の青少年委員会は2日、芸能人の薬物使用事件の報道について、テレビ局各社に対し、要望を行った。
BPOでは、酒井法子被告(38)をめぐる一連の報道などに関して、視聴者から「青少年に興味を与えているだけ」などの批判的な意見が500件以上も寄せられたことを受けて、テレビ局各社に対し、2日付で要望を行った。
要望は「青少年が薬物について考え、使わない選択に導くための番組制作」や「青少年に薬物への興味を惹起(じゃっき)させるような表現がないよう、極めて慎重な配慮」などを促すものとなっている。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00165888.html
« 差し押さえ:別人の自宅誤って…同姓同名、誕生日も同じ(3日) | トップページ | 日本列島振り込め詐欺(3日)4件 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- スポニチ記者が申請勧誘 10人以上か、競馬不正受給疑い(25日)共同(2021.02.25)
- 傷害容疑でNHK職員逮捕 路上で消火器投げ付けか(16日)共同(2021.02.16)
- NHK職員 タクシー運転手への傷害容疑で逮捕(15日)NHK(2021.02.15)
- 毎日新聞記者かたりツイートか 業務妨害容疑で男を逮捕(13日)朝日(2021.02.13)
- 共同通信記者 取材の録音データを報道目的以外で社外に漏えい(12日)NHK(2021.02.12)
« 差し押さえ:別人の自宅誤って…同姓同名、誕生日も同じ(3日) | トップページ | 日本列島振り込め詐欺(3日)4件 »
コメント