児童ポルノ陳列容疑で逮捕(22日)
インターネット上に女児のわいせつな画像を流したとして、熊本、三重両県警の合同捜査本部は21日、児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)の疑いで熊本県八代市郡築十番町、クリーニング会社社員久保田祥弘容疑者(28)を逮捕した。
逮捕容疑は7月7日午後6時ごろ、女児のわいせつな画像1点をネットの掲示板に投稿し、不特定多数の人が閲覧できるようにした疑い。
三重県警がネット上の画像の捜査から、久保田容疑者を割り出した。両県警は今月21日に同容疑者の自宅を家宅捜索し、ノートパソコンやデジタルカメラなど10点を押収。今後、画像の入手経路を調べる。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/315536/
« 酒井法子被告の初公判、傍聴の抽選は日比谷公園で(21日) | トップページ | エッ! 半世紀前の拳銃所持で書類送検?(22日) »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 酒井法子被告の初公判、傍聴の抽選は日比谷公園で(21日) | トップページ | エッ! 半世紀前の拳銃所持で書類送検?(22日) »
コメント