異例! 暴露合戦、三つどもえ“のりピー本”制すのは?(10日)
26日に初公判が開かれる女優、酒井法子被告(38)の暴露本、内幕本が今週出そろった。“のりピー特需”に便乗した三つどもえの争いは、どこが制するか。
大手ネット通販、アマゾンのベストセラー総合ランキング(9日午前8時現在)によると、10位と頭一つ抜け出たのが、この日発売の『酒井法子 孤独なうさぎ』(双葉社)。酒井被告をデビューから24年間取材してきた芸能ジャーナリスト、渡邊裕二氏が酒井被告の元所属事務所のお墨付きをもらったという、いわば事務所公認の内幕本。秘蔵写真をまじえ、酒井被告が逃亡中に便利屋からプリペイド式携帯電話を買おうとしたり、大物女性芸能人に2度も連絡を取っていたことなど“新事実”も満載で、早くも高い関心を呼んでいるようだ。
関連記事
記事本文の続き 51位には芸能リポーターの梨元勝氏による『酒井法子 隠された素顔』(7日発売、イースト・プレス)が登場。梨元氏の携帯ニュースサイト「梨元芸能裏チャンネル」に掲載された約400本の記事を再編集し、アメリカのマイケル・ジャクソン追悼本にならったエマージェンシー・ブック(緊急本)の手法で、関係者への直撃取材など最新情報も盛り込んでいる。
3日発売と先陣を切ったジャーナリスト、憲旺利之氏による『碧いうさぎの涙 酒井法子のタブー』(晋遊社)は発売から日が経ったこともあり98位。「週刊誌記事の引用が多い」と指摘する関係者もいるが、100位内に同じ芸能人のスキャンダル本が3冊同時ランクインしたことは異例だ。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/310885/
« 「教祖」の女、信者に窃盗させ再逮捕(10日) | トップページ | オバマ大統領、賞金1億3千万円は寄付へ 報道官明かす(10日) »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- 女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き(29日)共同(2022.06.29)
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
- 漫画を万引きした疑い…読売新聞24歳女性記者を逮捕 以前も似た人物に万引きされ書店が警戒中 札幌市(20日)TBS(2022.06.20)
- フジテレビ社員の男逮捕 大麻所持疑い(9日)共同(2022.06.09)
« 「教祖」の女、信者に窃盗させ再逮捕(10日) | トップページ | オバマ大統領、賞金1億3千万円は寄付へ 報道官明かす(10日) »
コメント