警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(23、24日)(単位・レベル)
【治安解説】また、近隣トラブルで殺人事件が発生してしまった。大阪府警西成署は大阪市西成区の共同住宅で男性の遺体が見つかった事件で、隣の部屋に住む無職の男(64)を殺人容疑で逮捕した。
男は、隣室のベッドで寝ていた住人の58際の男性の首を絞め殺害したものだが、動機は「約1年前に引っ越してきて、壁をたたくなどされ、寝られない状態が続いていた」などと供述している。
警察に相談していないだろうと推測され、今後、問題になることはないと思うが、相談されても、この問題は防げないのが現状だ。
共同住宅における騒音問題は、一度、こじれると、生死にかかわる問題まで発展する。そこで、こんな判例があるので紹介しておく。
「マンションの上の階に住む幼児の騒ぐ音がうるさく、精神的苦痛をうけた」として都内の男性が幼児の親に対して240万円の損害賠償を求めたことがあった。
裁判官は「幼児の騒ぐ音は我慢できる限界を超えていた」として36万円の支払いを命じた。男性はマンション1階に住んでいたが、引っ越してきた2階の幼児が室内を走り回る音に悩まされるようになった。抗議をしても幼児の父親は「文句があるなら建物に言え」と取り合わなかった。
男性は騒音計などで測定、提訴。その結果「騒音の程度は50デシベルから60デシベルとかなり大きく、深夜におよぶことがあった。親は子供をしつけるなど誠意ある対応をすべきである」とした。
東京都には「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例」があり、騒音の基準の一覧表が掲載されている。同じ悩みを抱える人のため参考にしてください。
第一種住宅地は朝と夜は40デシベル。日中は45デシベル
第二種区域は朝と夜は45デシベルで日中は50デシベル
第三種の商業地域と準工業地は朝と夕方は55デシベル、日中は60デシベル、夜は50デシベル。
第四種は繁華街のうち特に指定された地域で朝と夕が60デシベルで日中は70デシベル、夜は55デシベルです。
環境省の目安によると、40デシベルは深夜の街の小鳥のさえずり。家庭のエアコンは41から59デシベル。温風ヒーターは44デシベルから56デシベル。換気扇は42デシベルから58デシベル。風呂の排水音は57デシベルから75デシベル。
こうして見ると、共同住宅の場合は生活音は、ある程度は認められています。風呂の排水音は注意したほうが良いようです。
昨年6月に通り魔事件のあった東京の秋葉原地区のある1つの町会が、街の安全につなげようと、秋葉原では初めて街頭に防犯カメラ16台を設置することを決めたという。効果を期待したい。首都東京の体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
「日本列島振り込め詐欺」は、長野県内で1050万円被害など4件http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/cat20778300/index.html
★【判定方式】
刑法犯の発生件数や検挙率などの数値治安に対して、最近は「体感治安」と言う言葉が一般化してきました。辞書を引いても出て来ませんが、国民が体で感じる感覚を温度に例え「体感治安」と名付けられたものです。平成7年に当時の警察庁長官だった國松孝次氏の造語とされています。「体感」はあくまでも体感であり、本来、数字で表すものではありませんが、あえて挑戦ました。内閣府の調査によりますと国民が治安情報を入手するのはマスコミということから、東京都内発行の新聞の事件・事故の扱いから、感じる度合いを分析し「警視庁管内」の治安度数とします。
【基準値】
レベル5 治安情勢は最悪 ポイント100~80
レベル4 治安の悪化 ポイント 79~60
レベル3 治安の悪化傾向 ポイント 59~40
レベル2 治安の悪化の兆し ポイント 39~20
レベル1 平穏 ポイント 19以下
【ポイント概数】
テロ・無差別殺人事件等 80~50
路上殺人や連続殺人・連続強盗・強姦70~60
広域重要事件 50~40
肉親殺人事件(家族の皆殺し事件) 40~50
放火殺人 50~30
強盗殺人 50~20
連続放火 40~30
各項目に少年が絡む場合 +20~10
犯人逮捕記事は上記のポイント総数から -50から-10とする
その他、外的検討要件として外国や他県発生事件を判断基準に加えた。これら事件の新聞・テレビの扱いの程度(新聞では1面か社会面か。扱い段数等)とネットではブログニュースのアクセス人気度なども加えて総合的に判断した。マスコミ報道がなく平穏に感じるが、110番も多いこともあり全くの「平穏」(レベル1)をはずしています。カラーの数字がレベルを表示しています。
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.12.09)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.12.08)
- 😒警視庁管内体感治安レベル2(2023.12.07)
- 😒警視庁管内体感治安レベル2(2023.12.06)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.12.05)
コメント