11日から始まる全国地域安全運動にともない、東京・墨田区で地域安全の集い(10日)
11日から始まる全国地域安全運動にともない、東京・墨田区で地域安全の集いが開かれた。警視庁・向島署の本田寅男署長は「自転車の前かごに、防犯ネットをしっかり装着して、ひったくりに遭わないように」と話した。
地域安全の集いでは冒頭、主催者の警視庁向島警察署長が防犯対策の重要性を訴えたあと、「安全・安心宣言」が表明された。
また、警視庁のキャラクターによる「振り込め詐欺」を題材にした防犯教室も開かれた。
全国地域安全運動は、11日から20日まで行われる。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00164525.html
« 高額教材売りつけ:電話勧誘2社に業務停止命令 名古屋(10日) | トップページ | 東京・北区で不審火6件、連続放火か(10日) »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 逮捕状で被害者の漢字間違え、容疑者を一度釈放 5分後に逮捕(13日)共同(2022.08.13)
- 隣の客に体をぶつけ…スリ犯捜査員がとらえた一瞬の違和感(12日)産経(2022.08.12)
- 「1日4万歩」スリ犯逃さぬ「猛者」 大阪府警捜査員に密着(12日)産経(2022.08.12)
- 県警初任科生が尾根清掃 日航機墜落、遺族登山前に(8日)産経(2022.08.08)
- 路上に倒れた男性を保護 スバル矢島工場勤務の高谷さんに感謝状 群馬県太田市(7日)共同(2022.08.07)
« 高額教材売りつけ:電話勧誘2社に業務停止命令 名古屋(10日) | トップページ | 東京・北区で不審火6件、連続放火か(10日) »
コメント