闇スロット店を摘発 賭博容疑で経営者ら9人逮捕 山梨県警(7日)
スロット機を使った「闇スロット店」で賭博をしていたとして、南甲府署と甲府署、韮崎署、県警組織犯罪対策課の合同捜査班は7日、甲斐市万才の「スロット&カフェ・7cafe」と「アミューズメントカフェ・アラジン」の2店舗を摘発。両店の経営者と従業員計3人を常習賭博容疑で、両店にいた客6人を賭博容疑で、現行犯逮捕した。
逮捕されたのは、常習賭博容疑が経営者の甲府市太田町、市川隆一容疑者(26)、店員の甲府市富竹2丁目、鈴木研容疑者(30)、甲府市徳行2丁目、樋川正幸容疑者(26)の3人。賭博容疑が甲府市里吉2丁目、無職河野智也容疑者(27)、甲府市朝日4丁目、型枠大工遠藤守容疑者(27)、甲府市徳行4丁目、土木作業員佐藤真吾容疑者(26)、甲斐市牛句、清掃員森茂嘉容疑者(23)、中央市下河東、パート甲田典士容疑者(33)、甲斐市島上条、無職清水祐稀容疑者(27)の6人。
逮捕容疑は市川容疑者ら3人は、回転する絵柄の組み合わせで勝負を争わせるスロット機を使って、常習として不特定多数の客を相手に金銭を賭けて勝負を争わせ、客が勝てばポイントを換金して現金を支払う賭博を行った疑い。河野容疑者ら6人はそれぞれ現金を賭けていた疑い。 県警では店の経営実態などを詳しく調べている。 http://www.47news.jp/news/2009/08/post_20090807105314.html
« 酒井さん 当初から別行動か(7日) | トップページ | 覚せい剤所持容疑 酒井法子に逮捕状(7日) »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- 商品買い取り装い高金利で現金化 容疑で男7人逮捕(27日)産経(2022.06.27)
- 漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁(14日)時事(2022.06.14)
- 復興拠点の避難指示解除 帰還困難区域、初の居住再開―再建に課題も・福島県葛尾村(12日)時事(2022.06.12)
- 「令和の虎」出演者ら14人書類送検 ネットでポーカー賭博謝罪(1日)産経(2022.06.01)
- 風俗店の75歳客引き、4月に続きまた逮捕 大阪の条例違反疑い(19日)産経(2022.05.19)
コメント