「不法就労ビジネス」元議員秘書が仕切り役か 再逮捕(7日)
不法就労目的でミャンマー(ビルマ)人を密入国させたとして逮捕、起訴された元衆院議員秘書で貿易業の舘沢(たてさわ)恵一容疑者(58)が、日本の中小企業経営者に対し、スリランカから中国までの広い地域から、賃金の安い労働者を供給する「不法就労ビジネス」の中心人物だったことが、警視庁への取材でわかった。同庁と茨城、栃木両県警は、舘沢容疑者を入管法違反(営利目的集団密航助長)の疑いで再逮捕。舘沢容疑者は容疑を否認しているという。 捜査関係者によると、舘沢容疑者は76~80年、旧環境庁長官経験者の元自民党衆院議員の秘書を務め、00年には自ら衆院選に自由連合から立候補したが、落選した。05年ごろから不法就労ビジネスを始め、元議員秘書や同和団体幹部の名刺を入国管理局職員に示し、審査を早めるよう迫ったこともあったという。
同庁組織犯罪対策1課によると、舘沢容疑者はこれまでに、ミャンマーとスリランカで募った約50人を日本へ密航させ、ほかに中国やバングラデシュからも密航させていたという。同課は、舘沢容疑者が日本で就労を希望する外国人から約150万円で密航を請け負い、さらに中小企業経営者に紹介して賃金約20万円から約5万円を手数料として差し引いていたとみている。 舘沢容疑者は今回、32~39歳のスリランカ人3人を通訳だとするうその申請をしてビザの発給を受けさせ、08年11月に不法入国させたとして部下の男(42)とともに再逮捕された。3人を雇っていた茨城県阿見町と栃木県足利市の食肉加工会社の経営者2人が同法違反(不法就労助長)容疑で書類送検されたという。http://www.asahi.com/national/update/0707/TKY200907070187.html
« ひったくりのバイクに引きずられ30メートル…女性軽傷(7日) | トップページ | 「たくさん殺せるからガソリン使った」放火容疑者供述(7日) »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- 名古屋の「ドン横キッズ」も出入り? 違法カフェの経営者ら逮捕(3日)朝日(2022.07.03)
- 商品買い取り装い高金利で現金化 容疑で男7人逮捕(27日)産経(2022.06.27)
- 漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁(14日)時事(2022.06.14)
- 復興拠点の避難指示解除 帰還困難区域、初の居住再開―再建に課題も・福島県葛尾村(12日)時事(2022.06.12)
- 「令和の虎」出演者ら14人書類送検 ネットでポーカー賭博謝罪(1日)産経(2022.06.01)
« ひったくりのバイクに引きずられ30メートル…女性軽傷(7日) | トップページ | 「たくさん殺せるからガソリン使った」放火容疑者供述(7日) »
コメント