18歳未満の“出会い系”登録代行か 31歳女を取り調べ(14日)
札幌・南署が6月、売春防止法違反などの疑いで逮捕した無職の女(31)=北海道滝川市、起訴済み=が、18歳未満の少女の代わりに出会い系サイトに登録し、少女に売春をあっせんしていた疑いのあることが13日、同署への取材で分かった。18歳未満の児童が被害に遭うことを防ぐため、昨年12月に出会い系サイト規制法が改正され、事業者は運転免許証などの画像送信を受けることなどが義務付けられた。同署は女が身代わりとなって出会い系サイトに登録することで、法をすり抜けようとしたとみて調べている。同署によると、女は滝川市の17歳の少女を札幌市の男性(41)に引き合わせ、同市内のホテルでいかがわしい行為をさせたとして先月19日、児童福祉法と売春防止法違反の疑いで逮捕された。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/277615/
« ウナギ偽装で「浜伸」関連会社を書類送検(14日) | トップページ | 交際女性の中傷ビラまき逮捕 小学校教頭ら4人(14日) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- <独自>安倍氏事件のデマ発信アカ、過去に親露・コロナ陰謀論投稿 海外勢力が関与か(3日)産経(2022.08.03)
- 悪質求人サイト、県内トラブル相次ぐ 無料のはずが、一転有料に(1日)共同(2022.08.01)
- アウトドア用品で偽サイト 「9割引き」商品届かず―消費者庁(28日)時事(2022.07.28)
- 「彼氏いると装い発信したかった」SMS認証代行でアカウント不正取得…男女ら書類送検(26日)TBS(2022.07.26)
- サイバー攻撃で小中学校で通知表配れず 千葉 南房総(20日)NHK(2022.07.20)
« ウナギ偽装で「浜伸」関連会社を書類送検(14日) | トップページ | 交際女性の中傷ビラまき逮捕 小学校教頭ら4人(14日) »
コメント