情報公開請求者に脅迫文…埼玉の男性「差出人は市の関係者」(11日)
埼玉県草加市教育委員会に、小中学校の学力テストの結果などを情報公開請求した市内の男性宅に、「お前一人の知る権利で公共の福祉が損なわれている」「何様のつもりだ」などと書いた「脅迫文」が届いていたことがわかった。 男性から、「(請求は)誰にも言っておらず、差出人は市の関係者以外あり得ない」と抗議を受けた市は、内部調査を実施。職員らの関与は確認できず、調査は打ち切られたが、男性は「家族に危害が及びかねない」として請求を取り下げた。市関係者らによると、文書が届いたのは昨年7月下旬。男性は同月中旬に情報公開請求したばかりで、封筒には市内の消印が押されていた。
あて先、本文ともパソコンなどで印字されており、「日本の恥・埼玉の恥・草加の恥」として名指したうえで、「お前の偏った考えを、弱い立場の学校や市役所に偉そうに語っても、所詮、自惚れ
これを受けて市は昨年9月、市幹部をメンバーとする調査委員会を設置。請求内容を知る立場にあった市職員と教職員計100人から聞き取りを行ったが、全員が関与を否定したため、「市の関与はなかった。これ以上の調査は困難」と男性に報告した。調査委員長の檜垣昌司・総合政策部副部長は、「文書が送られた事実を厳粛に受け止めている」としており、市は全職員に、問題の経緯を伝え、「職務上知り得た秘密を漏らすと刑罰が科される」などと通知した。男性は、「家族のこともあり、現段階でコメントはできない」としている。(2009年6月11日03時03分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090610-OYT1T01284.htm?from=main2
« 地下銀行経営容疑でネパール人逮捕 計33億円送金か(11日) | トップページ | オウム真理教:元アジトから「隠し財産」245万円(11日) »
「脅迫・恐喝・略取・誘拐」カテゴリの記事
- 「闇バイト」で募り誘拐か 指示役の29歳男ら逮捕(23日)産経(2022.06.23)
- JFL鈴鹿を恐喝未遂 容疑で元執行役員逮捕―三重県警(21日)時事(2022.06.21)
- JFL鈴鹿元役員を逮捕、オーナーを恐喝未遂容疑(20日)産経(2022.06.20)
- 「静岡県庁を爆破させる」脅迫容疑で59歳派遣社員の男を逮捕 手紙には川勝知事批判の内容も(16日)TBS(2022.06.16)
- 女子中学生連れ去った容疑で男逮捕 福井から大阪へ(15日)産経(2022.06.15)
« 地下銀行経営容疑でネパール人逮捕 計33億円送金か(11日) | トップページ | オウム真理教:元アジトから「隠し財産」245万円(11日) »
コメント