ミクシィ悪用しチケット代詐欺、容疑の24歳男を逮捕(18日)
国内最大級のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「ミクシィ」を悪用し、コンサートのチケット代を詐取したとして、埼玉県警は17日、同県北本市中丸、有償ボランティア関口健司容疑者(24)を詐欺容疑で逮捕した。 発表によると、関口容疑者は3月上旬、ミクシィの掲示板に「ミスターチルドレンのコンサートチケットを譲ります」などと書き込み、購入を申し出た愛知県豊田市の女性(28)に1万5750円を自分の銀行口座に振り込ませてだまし取った疑い。容疑を認めている。同じ書き込みを見た神奈川県や鳥取県など10都府県の約30人が、同様の被害(計約40万円)に遭っていた。銀行側から「入金状況がおかしな口座がある」と通報を受け、県警が捜査していた。 ミクシィを巡っては、出会い系サイトと同様の書き込みが横行し、児童買春の温床になりかねないとして警視庁が今春、書き込みの削除を要請していた。(
2009年6月17日21時29分
読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090617-OYT1T00851.htm
« 「現場検証で警官に誘導された」菅家さん、遺棄現場で明かす(18日) | トップページ | 覚せい剤密輸:7キロ7億円相当、容疑の男女逮捕 北海道(18日) »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 「現場検証で警官に誘導された」菅家さん、遺棄現場で明かす(18日) | トップページ | 覚せい剤密輸:7キロ7億円相当、容疑の男女逮捕 北海道(18日) »
コメント