名古屋高速で偽五千円札 偽造通貨行使の疑いで捜査(20日)
名古屋高速道路の料金所で15日から16日にかけ、偽の五千円札4枚が使われたことが19日、愛知県警と名古屋高速道路公社への取材で分かった。県警が偽造通貨行使の疑いで捜査している。県警と同公社によると、偽札が使用されたのは同県一宮市の一宮南料金所など4カ所。料金の安い区間を走ってお釣りを多く受け取る手口という。料金収受員が不審に思い、同公社に連絡して発覚。それぞれの料金所を管轄する警察署に被害届を出した。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/268439/
« スプレー強盗で214万円奪われる 大阪(20日) | トップページ | 警察官2人を人身事故で書類送検 佐賀(20日) »
「偽札・偽造・模造」カテゴリの記事
- パソコン納品書偽造の疑い、市議を告発 政活費問題で尼崎市議会(5日)産経(2022.08.05)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 偽レクサス部品所持疑い ネットオークション出品か 男逮捕 愛知県警(20日)産経(2022.07.20)
- シバイヌ輸出で偽の証明書提出 容疑でブリーダー逮捕―大阪府警(8日)時事(2022.06.08)
« スプレー強盗で214万円奪われる 大阪(20日) | トップページ | 警察官2人を人身事故で書類送検 佐賀(20日) »
コメント