失跡の「主婦相場師」夫も出資法違反容疑で逮捕 大阪市内の病院で(15日)
大阪府泉佐野市の主婦が株取引による高配当をかたって多額の資金を違法に集めた出資法違反事件で、逮捕・起訴された岩田矩子(ともこ)被告(55)の資金集めに関与したとして、泉佐野署は15日、同法違反の疑いで、岩田被告の夫で無職、岩田悟容疑者(59)を逮捕した。同署によると、「一切勧誘はしていません」と容疑を否認しているという。同署によると、岩田容疑者は今年1月26日、夫婦で失跡。2月6日には矩子被告だけが逮捕された。矩子被告が「夫は別行動で、通帳や書類などの一部は夫が持っている」と供述。同署で行方を捜していたが、3月になって大阪市内で入院していることがわかり、退院を待って逮捕した。
逮捕容疑は、岩田容疑者は平成19年4~11月、矩子被告と共謀して京都市内の会社社長(75)ら4都府県の50~70代の男女6人に、元本を保証したうえで1カ月に2・5~5%の配当金を約束し、計約1億2000万円を違法に預かったとしている。岩田容疑者は約5年前に勤務先を退職後、矩子被告が19年5月に出資金の管理組織として設立した「アクア有限責任事業組合」の代表に就任。銀行での出資金の出し入れや配当金の振り込みなどをしていた。同署は、主要業務は矩子被告が取り仕切っていたとみているが、役割分担などの解明を進め、失跡する今年1月までの3カ月間で集めた2億~3億円について、詐欺容疑でも追及する。
« 「消費者庁」設置法案が今国会で成立の見通し (15日) | トップページ | 自転車ひき逃げ、異例の書類送検 茨城県警(15日) »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- ガールズバー客引き容疑、男逮捕 府条例改正後初―大阪府警(6日)時事(2022.07.06)
- 名古屋の「ドン横キッズ」も出入り? 違法カフェの経営者ら逮捕(3日)朝日(2022.07.03)
- 商品買い取り装い高金利で現金化 容疑で男7人逮捕(27日)産経(2022.06.27)
- 漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁(14日)時事(2022.06.14)
- 復興拠点の避難指示解除 帰還困難区域、初の居住再開―再建に課題も・福島県葛尾村(12日)時事(2022.06.12)
« 「消費者庁」設置法案が今国会で成立の見通し (15日) | トップページ | 自転車ひき逃げ、異例の書類送検 茨城県警(15日) »
コメント