☆「3年前から60件」 水道局員装い詐欺 容疑の男逮捕(5日)
水道局職員を装い、下水道工事代金と称して現金をだまし取ったとして、大阪府警阿倍野署は4日、詐欺容疑で大阪市西成区南津守の無職、井畑広司容疑者(35)を逮捕したと発表した。同市南部では同様の被害が多発しており、同署によると井畑容疑者は「3年ほど前から約60件やった」と供述しているという。同署の調べによると、井畑容疑者は2月9日、同市阿倍野区美章園のパート女性(74)宅を訪れ、同市水道局職員を装って「タンクが壊れて汚水があふれるかもしれない」とうそをつき、工事代金として現金約3万円をだまし取った疑いがもたれている。同局には平成18年以降、同区周辺から同様の被害相談が未遂を含め54件寄せられており、被害総額は計約100万円に上るという。同署が似顔絵を作製して警戒していたところ、3日午前、阿倍野区播磨町で作業着姿の井畑容疑者を発見。犯行を認めたため、同日逮捕した。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/228249/
« ☆金賢姫元工作員が産経新聞に手紙とその全文(5日) | トップページ | ☆ひったくり、名古屋で10件続く 女性ばかり被害(5日) »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 国の貸付金 知人になりすましだまし取ったか 容疑者逮捕(17日)NHK(2022.08.17)
- 同居の息子、のどに腫瘍で声変わり? 電話でだまされ200万円被害(17日)朝日(2022.08.17)
- 国税局の職員ら17人逮捕の給付金不正受給事件 2人を再逮捕(16日)NHK(2022.08.16)
- 特殊詐欺撲滅を! 伍代夏子さんが注意呼びかけ JR中野駅前(15日)産経(2022.08.15)
- 雇用調整助成金など2千万円超を不正受給 愛知の3社(15日)産経(2022.08.15)
« ☆金賢姫元工作員が産経新聞に手紙とその全文(5日) | トップページ | ☆ひったくり、名古屋で10件続く 女性ばかり被害(5日) »
コメント