☆ストーカー摘発、過去最多244件…警察庁まとめ(12日)
全国の警察が昨年1年間に摘発したストーカー規制法違反事件は前年より2件増えて244件となり、2000年11月の同法施行以降、過去最多だったことが警察庁のまとめでわかった。警察に寄せられたストーカー行為に関する相談や被害届の件数も1万4657件で、前年より1194件増加。「交際相手」が7320件(49・9%)で最も多く、「知人友人」が1449件(9・9%)。「勤務先の同僚」「取引先など仕事関係者」など職場関係の相手も1396件(9・5%)あった。昨年5月には、部下の女性にメールを送り続けた宇都宮地裁の判事(当時)が同法違反容疑で逮捕された。また、全国の警察に寄せられた配偶者暴力(DV)に関する相談も前年より4218件(20・1%)増の2万5210件で、過去最多。DVが殺人(未遂も含む)に発展した事件は77件に上った。(
2009年3月12日20時38分
読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090312-OYT1T00934.htm
« ★日本列島 本日の振り込め詐欺(12日)1件 | トップページ | ★警視庁管内 体感治安レベル2 »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- ストーカー疑い28歳女逮捕 関ジャニマネジャーに(5日)産経(2021.03.05)
- DV相談件数が過去最多 外出自粛で潜在化の可能性も(5日)TBS(2021.03.05)
- 70代女性に裸の写真やわいせつメール送る 20代女を逮捕(13日)産経(2021.02.13)
- 10人以上の女性の鞄に自分のLINEのID入れたか 男を逮捕(10日)TBS(2021.02.10)
- GPS装着、アプリ悪用も対象に ストーカー規制改正法案、提出へ(28日)共同(2021.01.28)
コメント