☆東京・日野市でひったくり撲滅キャンペーン 駅前で自転車のかご用ネットなどを配布(18日)
都内でひったくりの被害が急増していることを受けて、日野市で17日、撲滅キャンペーンが開かれた。警視庁日野警察署などが主催して高幡不動尊で行われたイベントには、およそ150人が集まり、「バッグを車道側の手に持たない」などの防犯対策が実演された。その後、駅前で自転車のかごにつけるネットなどを配布し、ひったくり被害の撲滅を訴えた。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00151341.html
ひったくり被害撲滅イベントを開催~警視庁<3/18 2:14> 警視庁は17日夜、東京・日野市でひったくり被害の撲滅を訴えるイベントを行った。 日野市内では去年10月からひったくりの被害が相次いでいて、いずれも夜間に帰宅途中の女性や高齢者が狙われている。このため、イベントは帰宅する人が多い夜間に行われ、警視庁日野署の署員がバッグを車道側に持たないようにすることや、自転車の前かごにネットをかけることなど、被害を防ぐ対策を実践した。 都内では、今年に入ってからのひったくり件数が17日現在で591件と、前年同月比で約4割増えていて、警視庁は「不景気の影響も関係があるかもしれない」と話している。 http://www.news24.jp/131229.html
「街頭犯罪(ひったくり、恐喝、暴行等)」カテゴリの記事
- 登校中の女子高生手にけが、傷害事件か 山形(17日)産経(2019.01.17)
- 現金40万円ひったくられる 千葉(12日)産経(2019.01.12)
- 名古屋市内でひったくり相次ぐ 未遂含め7件(31日)朝日(2018.12.31)
- »クリスマスにひったくりか、居合わせた女性刑事が逮捕(26日)TBS(2018.12.26)
- ひったくり、実は虚偽通報「妻とけんか嫌だった」 福岡(9日)産経(2018.12.09)
コメント