☆内定取り消され「殺す!」 脅迫の疑いで男逮捕(26日)
埼玉県警川越署は26日、脅迫の疑いで、川越市砂新田の無職、坂井努志容疑者(32)を逮捕した。川越署の調べでは、坂井容疑者は6日から4日間、自宅のパソコンから計141回にわたって川越市役所福祉推進課のメールアドレスに、市内の民間介護老人福祉施設の男性職員(56)あてとして、「死ね」「絶対にゆるさねえ、殺す! 夜勤中も気をつけろよ!!」などとメールを送信、男性職員を脅迫した疑いがもたれている。川越署によると、福祉施設は4月に開所予定で、坂井容疑者も同所で働くことになっていたが、4日に内定を取り消されていた。男性職員は坂井容疑者の面接担当で、取り消し連絡の電話も男性職員がかけていた。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/235875/
« ☆中国人らの窃盗被害は1億円か 埼玉県警(26日) | トップページ | ☆元次官夫婦ら殺傷の小泉容疑者を起訴 元社保庁長官殺害計画でも(26日) »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« ☆中国人らの窃盗被害は1億円か 埼玉県警(26日) | トップページ | ☆元次官夫婦ら殺傷の小泉容疑者を起訴 元社保庁長官殺害計画でも(26日) »
コメント