☆タレントのブログ中傷、6人を書類送検 警視庁(27日)
お笑いタレントのスマイリーキクチさん(37)のブログに中傷を書き込んだなどとして、警視庁は、埼玉県戸田市の会社員(36)や大阪府高槻市の国立大学職員(45)ら男4人を名誉棄損容疑で、埼玉県入間市の工員の男(36)と東京都練馬区の無職の女(23)の2人を脅迫の疑いで、それぞれ27日に書類送検したと発表した。 いずれも容疑を認め、「周りの書き込みが本当だと思って書き込んだ。うそだとしたら申し訳ない」などと話しているという。同庁はブログに書き込みをした18人について捜査。内容の表現が弱い例や、管理会社がチェックして掲載に至らなかったケースは名誉棄損容疑での立件を見送った。一方、未掲載の中でも、スマイリーさんを脅している内容と判断した2人については脅迫容疑を適用した。捜査1課などによると、名誉棄損容疑で送検されたのはほかに、東京都東村山市の会社員(46)、横浜市の左官業(41)。昨年4~8月、それぞれ3、4回、携帯電話や自宅のパソコンからブログに、東京都足立区の女子高生コンクリート詰め殺人事件(89年)にスマイリーキクチさんが関与したとする「あんた殺人犯。死ねば」などの書き込みをした疑いがある。脅迫容疑で送検された2人は昨年5~6月、それぞれ1、2回ずつ、「人殺し。お前狙ってんのたくさんいるぜ。死ね」などと書き込んだ疑いがある。 http://www.asahi.com/national/update/0327/TKY200903270194.html
« ☆地対空誘導弾部隊、首都圏へ展開開始 ミサイルに備え(27日) | トップページ | ☆コンビニ強盗が発砲2人けが 60歳男現行犯逮捕 埼玉(27日) »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
コメント
« ☆地対空誘導弾部隊、首都圏へ展開開始 ミサイルに備え(27日) | トップページ | ☆コンビニ強盗が発砲2人けが 60歳男現行犯逮捕 埼玉(27日) »
拝見させて頂きました。ただし、警察は「法律第○条違反」での被害届けがないと捜査はしません。捜査経済上の問題もあるので「警察は何でもできる」「なんでもやれる」わけではありません。まず「自分の身は自分で守りましょう」が原則です。
投稿: 危ないデカ | 2009年3月29日 (日) 午前 06時36分
■スマイリーキクチさんブログ炎上 警視庁、6人書類送検―重ねて警告、ブログのコメントは匿名にしてもすぐに素性が割りだせる!!
こんにちは。合計7人が送検ということで、良かったのではないかと思います。ブログに匿名で、悪意に満ちたコメントをすることが犯罪であることが、世間一般に認知されることになったと思います。それに、これも各方面で明らかにすべきとおもうのですが、オンラインによる匿名の書き込み、厳密にいえば、決して匿名ではありません。最近では、認証などで、必ずIPアドレスはわかるようになっています。だからといって、それが、個人のプライバシーの侵害ということにはなりませんが、今回のような場合は、警察がその使用目的や知りたいIP番号の主など、プロバイダーなどに問いあわせれば、すぐにわかってしまいます。こうしたことも、公にすることが、こうした事件を未然に防ぐことにもなると思います。詳細は、是非私のブログをご覧になってください。
投稿: yutakarlson | 2009年3月28日 (土) 午後 02時00分