☆ネットの安全 基本計画策定へ(24日)
インターネット上の有害情報から子どもを守るための具体策を検討している政府の有識者会議は、インターネットの安全な利用法を学校で教えるため専門家を派遣することなどを盛り込んだ基本計画の骨子案をまとめました。インターネット上の有害情報から子どもを守るため、去年、制定された法律では、政府に対し、取り組む具体策を「基本計画」として取りまとめることを義務づけており、これを受けて政府の有識者会議は、「基本計画」の骨子案をまとめました。それによりますと、インターネットの安全な利用法を学校で教えるため、学校に情報通信の専門家を派遣して教員といっしょに指導にあたることや、有害情報にアクセスできないようにする「フィルタリング機能」について保護者を対象にした説明会を行い、家庭での取り組みを促すとしています。また、インターネットを通じた犯罪に対して厳正な刑罰を適用するための法整備を行うとしています。有識者会議では、さらに検討を重ねたうえで、ことし6月までに「基本計画」の案をまとめることにしています。http://www3.nhk.or.jp/news/k10014358671000.html
« ☆「おくりびと」で黒子の仕事にも光…納棺師らも喜びの声(24日) | トップページ | ☆千葉・香取市男性刺殺事件 出頭してきた元山口組系暴力団組員の男ら2人逮捕(24日) »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- スポニチ記者が申請勧誘 10人以上か、競馬不正受給疑い(25日)共同(2021.02.25)
- 傷害容疑でNHK職員逮捕 路上で消火器投げ付けか(16日)共同(2021.02.16)
- NHK職員 タクシー運転手への傷害容疑で逮捕(15日)NHK(2021.02.15)
- 毎日新聞記者かたりツイートか 業務妨害容疑で男を逮捕(13日)朝日(2021.02.13)
- 共同通信記者 取材の録音データを報道目的以外で社外に漏えい(12日)NHK(2021.02.12)
« ☆「おくりびと」で黒子の仕事にも光…納棺師らも喜びの声(24日) | トップページ | ☆千葉・香取市男性刺殺事件 出頭してきた元山口組系暴力団組員の男ら2人逮捕(24日) »
コメント