☆都議選は7月12日投開票 (22日)
東京都選挙管理委員会は21日、任期満了(7月22日)に伴う都議選を7月3日告示、同12日投開票とすることを決めた。「首都決戦」となる都議選は、各政党が国政選挙並みの態勢で臨む。都議選を重視する公明党は、今秋までに行われる次期衆院選と時期をずらしたいとしており、都議選日程が決まったことで、麻生太郎首相の衆院選時期の判断に影響を与えるとみられる。都議選は定数127。主な会派の現有議員数は与党は自民48人、公明22人。野党は民主34人、共産13人など。次期衆院選で政権交代を目指す民主党が、都議会で第1党になるかどうかも注目される。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/214617
« ★警視庁管内 体感治安レベル2 | トップページ | ☆【中央大事件】トイレで待ち伏せか(22日) »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」(1日)産経(2021.03.01)
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
- <新型コロナ>ワクチン優先接種、来月から 医師、看護師ら60万人(25日)共同(2021.02.25)
- 上野公園のメイン通りを片側通行に コロナ対策で「密」避ける(23日)NHK(2021.02.23)
- 「再急増のおそれも 対策徹底が必要」都の専門家が緊急提言(23日)NHK(2021.02.23)
コメント