カテゴリー

« ★警視庁管内 体感治安レベル2 | トップページ | ★警視庁管内 体感治安レベル2 »

2009年1月21日 (水)

★警視庁管内 体感治安レベル2

    首都東京の体感治安(22日)
             (単位・レベル)

  2    天網恢々疎にして漏らさず

【解説】「白鳥事件」が発生したのは57年前の

昭和27年1月21日。殺人容疑で北海道警が

逮捕状を用意。「中国に逃亡している」という裏

付けをとっているのが鶴田倫也容疑者だ。警察

当局は平成14年に中国で生存を確認し、中国

捜査Bye1当局に身柄の引き渡しを要請しているが回

答が 得られていないのが現状。一部情報では「日本への帰国を望んでいる」という。この事件は午後7時40分ごろ、札幌市内の路上で、当時の札幌市警本部の警備課長、白鳥一雄警部が自転車で帰宅途中に背後から拳銃で撃たれ殺害された。道警は、容疑者8人を割り出しうち5人を逮捕。主犯の村上国治・元受刑者は、最高裁の上告審で懲役20年の実刑が確定したが平成6年に埼玉県内で焼死体で発見されている。同事件は日本の犯罪史上でも記録に残す必要があり、鶴田容疑者は歴史の生き証人だ。(死亡の報道はない)「帰国しても留置を見送る」など〝司法取引〟をしても事情聴取は必要なのだが…「日本列島 本日の振り込め詐は欺」http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/cat20778300/index.htmlは、静岡市の88歳の女性が孫を騙る男に300万円振り込む被害と、あとを絶たない振り込め詐欺の被害を食い止めるため警察庁は21日会議を開き、「来月を強化月間に指定して被害を半減させるよう指示した」の2件。東京の治安は、池袋の風俗店強盗事件など騒々しいが「レベル2(あお)」とする。参考情報=東京理科大の放火は続発しているらしい。

※ピーポちゃんの位置が現在のレベルを表示しています。パソコンによっては勝手に動くこともありますので、原稿を参照にしてください。

 ★【判定方式】

Nisshou4_5 刑法犯の発生件数や検挙率などの数値治安に対して、最近は「体感治安」と言う言葉が一般化してきました。辞書を引いても出て来ませんが、国民が体で感じる感覚を温度に例え「体感治安」と名付けられたものです。平成7年に当時の警察庁長官だった國松孝次氏の造語とされています。「体感」はあくまでも体感であり、本来、数字で表すものではありませんが、あえて挑戦ました。内閣府の調査によりますと国民が治安情報を入手するのはマスコミということから、東京都内発行の新聞の事件・事故の扱いから、感じる度合いを分析し「警視庁管内」の治安度数とします。
【基準値】
レベル5 治安情勢は最悪 ポイント100~80
レベル4 治安の悪化    ポイント 79~60
レベル3 治安の悪化傾向 ポイント 59~40
レベル2 治安の悪化の兆し ポイント 39~20
レベル1 平穏                ポイント 19以下
   【ポイント概数】
テロ・無差別殺人事件等         80~50 
路上殺人や連続殺人・連続強盗・強姦70~60
広域重要事件               50~40
肉親殺人事件(家族の皆殺し事件)    40~50
放火殺人                  50~30
強盗殺人                  50~20
連続放火              40~30
各項目に少年が絡む場合   +20~10
犯人逮捕記事は上記のポイント総数から -50から-10とする

その他、外的検討要件として外国や他県発生事件を判断基準に加えた。これら事件の新聞・テレビの扱い程度(新聞では1面か社会面か。扱い段数等)、ネットではブログニュースのアクセス人気度なども加えて総合的に判断した。

« ★警視庁管内 体感治安レベル2 | トップページ | ★警視庁管内 体感治安レベル2 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★警視庁管内 体感治安レベル2:

« ★警視庁管内 体感治安レベル2 | トップページ | ★警視庁管内 体感治安レベル2 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ