☆六本木・稲川会本部に移転の動き、警視庁割り出し急ぐ(23日)
指定暴力団の稲川会が、東京・六本木の本部事務所を移転する可能性が出ていることがわかった。同会は21都道県に拠点を持ち、全国22の指定暴力団の中で山口組、住吉会に次ぐ約4800人の構成員を抱える。こうした巨大組織の暴力団本部が移転した例は少なく、移転先の地域住民の生活が脅かされ、大きな混乱を招くのは必至。警視庁は、東京都心の同会の縄張りを管轄する各警察署に対し、情報収集の強化を指示するなど、監視を強めている。同庁関係者によると、稲川会は約35年前から、旧防衛庁跡地の東京ミッドタウンに面した港区六本木7にある、7階建て雑居ビルの一部フロアを、「稲川興業」の名称で本部事務所として使用してきた。ところが、このビルの老朽化が進み、ビルを所有する都内の不動産会社が建て替えを計画。すでに立ち退き交渉が始まっており、ビルに入っていたテナントは、ほとんどがすでに退去している。移転の時期については、「来年春ごろ、入居契約の期限が切れる」との情報があるという。そのため、同庁は、都内を中心に移転先の候補地となる可能性の高い場所の割り出しを急いでいる。稲川会は、横浜市や川崎市など神奈川県内にも古くから地盤を持っており、横浜市内には組の会合で使用する拠点施設があることから、同庁は同県警と連携して警戒を強めている。暴力団事務所は、移転先の地域住民にとって大きな脅威になるばかりか、安全な暮らしが脅かされるため、その動向は重大な関心事だ。最近では、一般市民も巻き添えになった抗争事件に絡み、福岡県久留米市の「道仁会」本部事務所の周辺住民が、同事務所の追放運動を展開している。稲川会も過去に数々の抗争事件を引き起こしており、同庁のある幹部は、「地域住民の安全を確保するため、移転先が明らかになった場合、住民と一体となって排除を進める」としている。
最終更新:12月23日3時16分http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081222-00000067-yom-soci
道仁会:移転問題 みやきの施設、撤退の動きを確認中--県警 /佐賀
12月22日15時1分配信 毎日新聞
指定暴力団道仁会(本部・福岡県久留米市)がみやき町の元民間保養施設の改修を進めていた問題で、県警の山口仁納助刑事部長は19日の定例会見で、「道仁会に撤退の動きがあることは組関係者らから把握しており、現在確認中」と述べた。 伊藤智本部長は7日にみやき町で開かれた暴追決起集会に約4500人が集まったことを踏まえ「住民の活動が力になっている。県警も全力で進出を阻止したい」と述べた。 県警は、建物管理を任されていた福岡県の不動産業者に事情を聞き、道仁会との賃貸契約がないことを訴訟を通じて確定させることも検討中という。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081222-00000141-mailo-l41 |
« ☆「体調良くなっている」=誕生日迎え、文書で感想-天皇陛下、75歳に(23日) | トップページ | ☆<偽造判決文事件>家裁書記官、成年後見制を悪用し数千万円(23日) »
「暴力団関係等組織犯罪、 銃刀法違反 密輸入輸出」カテゴリの記事
- 刃渡り47.5センチのナイフなどを所持した疑い 配達員の男を現行犯逮捕(2日)TBS(2022.08.02)
- 【速報】福岡で暴力団抗争が勃発か~神戸山口組系の事務所に乗用車が突っ込む(1日)TBS(2022.08.01)
- 社名は「居場所」 元工藤会系組幹部が設立 社会復帰の受け皿に(31日)共同(2022.07.31)
- 工藤会系組長ら市民襲撃に関与の疑い 会社役員刺傷事件で逮捕(29日)朝日(2022.07.29)
- 工藤会系組長らを逮捕へ 10年前の社長刺傷、北九州(29日)産経(2022.07.29)
« ☆「体調良くなっている」=誕生日迎え、文書で感想-天皇陛下、75歳に(23日) | トップページ | ☆<偽造判決文事件>家裁書記官、成年後見制を悪用し数千万円(23日) »
コメント