☆原油派生取引で特商法違反 「ベルテックス」に業務停止命令(8日)
海外で原油先物を取引する権利を売買する「オプション取引」で、原油高を背景に「いま取引をすれば絶対もうかる」「1週間や10日で20~30万円もうかる」などと高齢者らにうそをいって勧誘したとして、経済産業省は8日、特定商取引法違反(不実告知など)で、「ベルテックス」(東京)に対し、10日から9カ月間の業務停止を命じた。海外商品先物のオプション取引は昨年7月施行の特商法の改正施行令で規制対象となり、今回が初の行政処分。
経産省によると、ベルテックスは、営業員が高齢者宅などへの電話や訪問で「今年はオリンピックもあり、夏にかけて原油価格が確実に上がる」「損をしても、預けたお金以上の損はない」と勧誘。今年8月時点で、約350人から約15億円を預かったという。ベルテックスは「コメントは差し控えさせていただく」としている。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/202683/
« ☆新年一般参賀の要領発表 宮内庁、1月2日に(8日) | トップページ | ☆画像合成しネット掲載 名誉棄損容疑で男逮捕(8日) »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 旧統一教会をめぐる相談、銃撃事件後に増加 事件前の約10倍に(13日)朝日(2022.08.13)
- 台風8号、東海・関東上陸へ 東海で「線状降水帯」発生の恐れ―東北は前線で大雨警戒・気象庁(13日)時事(2022.08.13)
- 台風8号、東日本上陸へ 東海地方に線状降水帯予報(12日)共同(2022.08.12)
- 霊感商法の検討会設置へ 消費者庁に、河野担当相(12日)共同(2022.08.12)
- 性被害のフラッシュバック地獄 絶望から救った友人の言葉(12日)産経(2022.08.12)
« ☆新年一般参賀の要領発表 宮内庁、1月2日に(8日) | トップページ | ☆画像合成しネット掲載 名誉棄損容疑で男逮捕(8日) »
コメント