☆落札120点に入金せず ネットオークション妨害男逮捕(26日)
インターネットオークションの商品取引を妨害したとして、茨城県警古河署は25日、偽計業務妨害の疑いで神奈川県相模原市中央、無職、阿部秀一容疑者(24)を逮捕した。「覚えていない」と容疑を否認しているという。調べでは、阿部容疑者は昨年7月下旬から同年8月下旬までの間、東京都中央区のコンピューター関連機器販売会社が出品した液晶ディスプレー用のバックライトなど約120点を落札したものの、代金を振り込まずに取引を妨害した疑い。落札直前、阿部容疑者と同社の間で取引をめぐるトラブルがあったといい、同署が調べている。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/198930/
« ☆「非公開」「削除」でもGoogleマップ丸見え(26日) | トップページ | ☆覚醒剤押収量299キロ 門司港密輸で過去4番目(26日) »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« ☆「非公開」「削除」でもGoogleマップ丸見え(26日) | トップページ | ☆覚醒剤押収量299キロ 門司港密輸で過去4番目(26日) »
コメント