☆【事故米不正転売】「浅井」を家宅捜索へ 愛知県警(9日)
事故米の不正転売問題で、接着剤メーカー「浅井」(名古屋市)が、農薬などで汚染されていたと認識しながら事故米を販売していた疑いが強まり、愛知県警は9日、食品衛生法違反の疑いで、近く同社の強制捜査に乗り出す方針を固めた。事故米転売問題の調査を進めてきた農林水産省が9日、同法違反容疑で愛知県警に浅井を告発。県警は近く、同社本社や浅井利憲社長宅など関係先の家宅捜索に着手する。浅井は農薬メタミドホスに汚染された中国産もち米570トンを同省から購入。使途が工業用のりの原料に限定されていたにもかかわらず、食用として販売されることを認識しながら、米穀仲介業者「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)に販売したとされる。農水省の調査で、浅井から流通した汚染米の一部が静岡市の米穀卸業者に保管されていたことが判明。任意提出を受けて鑑定したところ、基準値の2倍に当たる0・02ppmのメタミドホスが検出された。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/185541/
« ☆出合いサイト悪用の強盗逮捕 千葉県警 余罪追及 (9日) | トップページ | ☆<東村山殺人>正午から3時ごろ殺害か 知人主婦が目撃(9日) »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- 犯罪最前線 「2万円で…」コロナ禍困窮で「街娼」 警視庁が女性に福祉の手(30日)産経(2022.07.30)
- コンセプトカフェで13歳働かせる 経営者ら逮捕 警視庁(19日)産経(2022.07.19)
- 横浜・中区で接待伴う飲食店無許可営業 容疑の男逮捕(14日)共同(2022.07.14)
- 防虫せず台湾へモモ輸出 容疑の4人逮捕、禁輸発展の恐れ(13日)産経(2022.07.13)
- 違法メンズエステ店、1カ月で7千万円売り上げか 経営トップを逮捕(7日)産経(2022.07.07)
« ☆出合いサイト悪用の強盗逮捕 千葉県警 余罪追及 (9日) | トップページ | ☆<東村山殺人>正午から3時ごろ殺害か 知人主婦が目撃(9日) »
コメント