☆【巨人優勝に想う】釈然としない金で買った優勝 外国人契約の見直しを(11日)
産経ニュース
昨年までラミレス、グライシンガーが所属したヤクルトを相手に、巨人が1992、3年のヤクルト以来、15年ぶりのリーグ連覇を達成した。このカードの成績は17勝6敗。エースと4番を引き抜いた効果はてきめんだった。抑えのクルーンの古巣である横浜には18勝5敗1分け。こちらも大きく勝ち越した。ラミレスは打率、本塁打、打点でチームの3冠王が確実。グライシンガーはチームの勝ち頭、クルーンはセーブの球団記録を更新した。残りはあと1試合。この主要5部門のチーム1位のすべてを外国人選手が占めることになれば、70年をこえる巨人の歴史で初めてになる。ヤクルトはラミレスの契約更新に消極的だったが、グライシンガーの引き留めには必死だった。横浜もクルーンの流失阻止に躍起だった。同一リーグの他球団で中心選手だった外国人を獲得しての優勝には、釈然としない思いが残る。若手の成長はあったにしても、金で買ったペナントとのそしりは免れない。活躍した外国人が移籍するのは、大半が年俸で折り合いがつかない場合。一定期間までに契約がまとまらず、フリーの立場になるというパターンだ。“外国人天国”を助長し、一部球団だけが恩恵にあずかっている。 現状で悪習を断ちきるには、個々の球団がこうした契約を結ばないようにするしかないのだが、グライシンガーのように、日本で1年プレーしただけでフリーになれる契約を認めぬよう、球界全体で取り決めることを真剣に考える時期にきている。そうでなければ、金で買う優勝がいつまでも跋扈(ばっこ)する。(佐藤正弘)http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081010/bbl0810102142010-n1.htm
« ☆無線LANタダ乗りで児童ポルノ販売 男を逮捕 警視庁 (11日) | トップページ | ☆誘拐の女医「赤羽桂子さん」ソマリアで地元記者が無事確認(11日) »
「スポーツ」カテゴリの記事
- WBC決勝【速報中】日本3大会ぶり優勝 大谷翔平MVP 9回締め勝利(22日)NHK(2023.03.22)
- あす「東京マラソン」大規模な交通規制【時間帯は】車は控えて(4日)NHK(2023.03.04)
- 日本レスリング協会 逮捕の元自衛官2人を資格取り消し処分(4日)NHK(2023.03.04)
- 渋谷と道頓堀、熱狂再び 代表戦の街、警察も出動(24日)共同(2022.11.24)
- 村田兆治さん(72)「暴力は見解の違い」死去9日前に明かした“真相”(13日)TBS(2022.11.13)
« ☆無線LANタダ乗りで児童ポルノ販売 男を逮捕 警視庁 (11日) | トップページ | ☆誘拐の女医「赤羽桂子さん」ソマリアで地元記者が無事確認(11日) »
コメント