★警視庁管内 体感治安度 レベル3
首都東京の体感治安(15日現在)
(単位・レベル)
治安を左右しかねない心配な二つの事件を抱え
てしまった。東京都八王子市のイトーヨーカドーが
販売したニチレイフーズ輸入の中国製冷凍食品
ボス」が検出された。同製品を食べた
同市内の50 代の主婦が舌に軽症を負った。都は「自然混入ではない」としており、毒入りギョウザ事件に次ぐ毒入りインゲン事件の可能性が出てきた。さらに徳島市の創価学会徳島文化会館と日中友好協会事務所が相次いで爆破される事件が発生した。公安事件なのか否か、背景が分からないだけに気がかりな事件だ。都内外ともになんとなく、治安の悪化を感じる。よって「レベル3(きいろ)」とする。
※ピーポちゃんの位置が現在のレベルを表示しています。パソコンによっては勝手に動くこともありますので、原稿を参照にしてください。クリックすると挨拶します。宜しく
【判定方式】
刑法犯の発生件数や検挙率などの数値治安に対して、最近は「体感治安」と言う言葉が一般化してきました。辞書を引いても出て来ませんが、国民が体で感じる感覚を温度に例え「体感治安」と名付けられたものです。平成7年に当時の警察庁長官だった國松孝次氏の造語とされています。「体感」はあくまでも体感であり、本来、数字で表すものではありませんが、あえて挑戦ました。内閣府の調査によりますと国民が治安情報を入手するのはマスコミということから、東京都内発行の新聞の事件・事故の扱いから、感じる度合いを分析し「警視庁管内」の治安度数とします。
【基準値】
レベル5 治安情勢は最悪 ポイント100~80
レベル4 治安の悪化 ポイント 79~60
レベル3 治安の悪化傾向 ポイント 59~40
レベル2 治安の悪化の兆し ポイント 39~20
レベル1 平穏 ポイント 19以下
【ポイント概数】
テロ・無差別殺人事件等 80~50
路上殺人や連続殺人・連続強盗・強姦70~60
広域重要事件 50~40
肉親殺人事件(家族の皆殺し事件) 40~50
放火殺人 50~30
強盗殺人 50~20
連続放火 40~30
各項目に少年が絡む場合 +20~10
犯人逮捕記事は上記のポイント総数から -50から-10とする
その他、外的検討要件として外国や他県発生事件を判断基準に加えた。これら事件の新聞・テレビの扱い程度(新聞では1面か社会面か。扱い段数等)、ネットではブログニュースのアクセス人気度なども加えて総合的に判断した。
« ☆スロバキア人、侵入容疑で逮捕 大阪の地下鉄落書き事件は外国人だった (11日) | トップページ | ★警視庁管内 体感治安度 レベル3 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.05.28)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.05.27)
- 😢警視庁管内体感治安レベル3(2023.05.26)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.05.25)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.05.24)
« ☆スロバキア人、侵入容疑で逮捕 大阪の地下鉄落書き事件は外国人だった (11日) | トップページ | ★警視庁管内 体感治安度 レベル3 »
コメント