☆福岡県警が金融機関と「振り込め詐欺被害防止緊急連絡会議」 日刊警察新聞 (7日)
官民一体となった諸対策を推進し被害を水際で防止~
福岡県警察は、全国的に被害が急増している「振り込め詐欺」の被害を水際で防止することを目的に、県合同庁舎会議室で、県内の金融機関57社、福岡財務支局、日本銀行福岡支店、県関係課との「振り込め詐欺被害防止緊急連絡会議」を開催した(写真)。会議では、官民一体となった諸対策の推進と情報の共有化が重要であることを再認識するとともに、振り込め詐欺撲滅に向けた共通認識を持った。http://www.police-ch.jp/news/
« ☆日本橋から全国へ振り込め詐欺撲滅宣言 警視庁(6日) | トップページ | ★「詐欺被害」と警官装い詐欺 高齢女性3人が310万円被害(7日) »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- 詐欺に注意するのよ! 美川憲一さん、故郷で被害の防止を呼びかけ(12日)朝日(2022.06.12)
- きょうから「ニセ電話詐欺 根絶旬間」 長崎県警、集中的に啓発(7日)共同(2022.06.07)
- プロ野球の試合会場で特殊詐欺防止呼びかけ 埼玉 所沢(16日)NHK(2022.05.16)
- 特殊詐欺 長野県では「電話でお金詐欺」の名称で啓発 県警決定(1日)NHK(2022.04.01)
- 警視庁とNTT東日本、AI活用の連携 特殊詐欺対策で(28日)日経(2022.03.28)
« ☆日本橋から全国へ振り込め詐欺撲滅宣言 警視庁(6日) | トップページ | ★「詐欺被害」と警官装い詐欺 高齢女性3人が310万円被害(7日) »
コメント