☆振り込め詐欺被害金を横取り 岡山県警(1日)
振り込め詐欺の被害金を横取りしたとして、岡山県警捜査2課と組織犯罪対策1課、岡山西署は1日、電子計算機使用詐欺、組織犯罪処罰法違反の疑いで滋賀県草津市野路、理容業手伝い岸本政貴容疑者(33)=盗品等有償譲り受け罪で起訴=を再逮捕した。調べでは、岸本容疑者は玉野市、会社員男性(23)=詐欺罪で有罪確定=から買い取った銀行口座にインターネットを利用した銀行取引サービス(モバイルバンキング)機能が付いていることを隠して、ネットの闇サイトで振り込め詐欺の実行犯に売却。2月上旬、被害金200万円が振り込まれると、パソコンで同サービスにアクセスし、180万円を男性名義の別口座に振り替え、詐取した疑い。容疑を否認しているという。
【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/10/01/2008100111512758029.html
« ☆振り込め詐欺ホットラインを開設 警視庁(1日) | トップページ | ☆取り調べメモ、私費購入のノートも開示対象 最高裁決定(1日) »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 京都の税理士も給付金受給に関与 JRA調教助手ら12人が相談(24日)共同(2021.02.24)
- 海自隊員の男ら3人を逮捕、広島 住宅ローン3千万円詐取疑い(23日)共同(2021.02.23)
- 特殊詐欺被害阻止へオリジナル封筒 文教大生考案、県内コンビニで来月配布(23日)共同(山形)(2021.02.23)
- FX詐欺グループの首謀者の男逮捕 被害2億円超(23日)産経(2021.02.23)
- 現金160万円詐取の疑い 回収役の男を逮捕 神奈川県警(22日)産経(2021.02.22)
« ☆振り込め詐欺ホットラインを開設 警視庁(1日) | トップページ | ☆取り調べメモ、私費購入のノートも開示対象 最高裁決定(1日) »
コメント