☆刀などネット販売 古物商逮捕(22日)
無登録の刀や「やり」などをインターネットを通じて販売するため隠し持っていたとして、兵庫県の古物商が銃刀法違反の疑いで警視庁に逮捕されました。「3年前から刀などおよそ100本を販売した」と供述しているということです。逮捕されたのは、兵庫県西宮市の古物商、中川雅博容疑者(45)です。警視庁の調べによりますと、中川容疑者はことし2月から5月にかけて無登録の日本刀や「やり」などあわせて6本を自宅に隠し持っていたとして、銃刀法違反の疑いが持たれています。刀などはインターネットのオークションを通じて1本数万円で販売していたということで、購入した客の男5人も書類送検されました。刀などを所持する場合は、都道府県の教育委員会に登録することが義務づけられていますが、中川容疑者は調べに対して、「3年前から露店で刀や『やり』などあわせて100本を仕入れて無登録のままインターネットで販売し250万円を売り上げた」と供述しているということです。警視庁は、刀などを入手したいきさつや販売先をさらに調べています。http://www.nhk.or.jp/news/k10014889671000.html
« ☆「振り込め口座」開設した容疑 警視庁、主犯格の男逮捕(22日) | トップページ | ☆ひったくり7件相次ぐ、同一犯か 東京 日テレニュース24 (22日) »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« ☆「振り込め口座」開設した容疑 警視庁、主犯格の男逮捕(22日) | トップページ | ☆ひったくり7件相次ぐ、同一犯か 東京 日テレニュース24 (22日) »
コメント